トップページに戻る

今月の特集

生活「教育」ページへ バックナンバーへ

2007年2月

 
特集 教育2 よう &インターナショナルスクール

幼稚園・プレスクールから、小学校、中学校、高校まで、最新情報満載。
ホットニュースや気になる制服の紹介もある、幼稚園・学校選び必見ガイド!

園ママ アンケート   幼稚園に通う子どもがいるママ=「園ママ」に訊きました!
Q1 幼稚園選びで
   重視したこと
カリキュラム 36
先生 31
その他 21
立地 7
知名度・実績 5
その他として、雰囲気、
子どもが気に入った、
給食が美味しいなど
Q2 幼稚園に望むこと

楽しく通える 12
安全性・信頼性 9
体を使って遊ぶ 9
個性を大切にする 5
社会性を身に付ける 4
Q3 子どもの教育で
   大切だと思うこと
愛情をかけ、愛情を持たせる 18
思いやりを持たせる 14
親子の対話 8
礼儀マナーを覚えさせる 7
のびのび楽しく 5
Q4 子どもに英語を
   身に付けさせたい
YES 84
どちらでもよい 16
Q5 子どもの習い事

している 54
してない 46

スイミング 26人
ピアノ 10人
英語 9人
バレエ 4人
サッカー 3人
Q6 両親の呼び方

ママ・パパ 65
お母さん・お父さん 21
その他 12
名前 2
Q7 シンガポールの移動手段

タクシー 42
バス 34
MRT 10
9
歩き 5
Q8 シンガポールでの子育て
   日本と比べると・・・
大変 8
どちらでもない 34
58

Japanese Kindergarten 日本人幼稚園
251 West Coast Rd  Tel: 6779-3434
 
www.jks.com.sg

日本文化を大切にした安心の保育環境
大きな正門から園舎を抜けると、緑のまぶしい広々とした園庭があり、子どもたちが元気いっぱい園生活を送れる環境が広がります。日本においても幼稚園としては、最大規模を誇る教員数と設備。園内にはプール、コンピュータールーム、保健室、そしてなんと機関車まで走っています。

自発性を促す
保育の最大の特徴は、子どもに「自分で考える」大切さを教えること。もし、泣いている子がいたら先生は「どうしたらいいかな?」と問い、まわりの子どもたちの声に耳を傾けます。保育カリキュラムは、文部科学省の指導要領に準拠しつつ、英語やコンピューターもしっかり学習。また、日本人学校小学部との連携も強く、見学会や申し送りなど、小学校へスムーズに進める配慮もされています。

意欲的な教師陣
日本人教員はみな日本の幼稚園教諭資格を取得。海外で暮らす子どもに日本文化を伝えようと伝統行事の際は、張り切って飾り付けやパフォーマンスを行います。そうした環境のなか、子どもたちは自然と日本人としてのアイデンティティを身に付けていきます。

ロケーション 西部のクレメンティ地区(日本人学校中学部隣)
時間 9:0014:30(完全給食)
料金 準年少・年少 $520  年中・年長 $450(月額)
対象年齢 26か月〜6
先生の人数 38人(日本人23人)
使用言語 日本語(時に応じて英語)
生徒の人数 395人(日本人395人)
季節のイベント もちつき、ひな祭り、お泊り保育、七夕、クリスマス会など
多彩な授業 コンピューター、英語、ピアニカ、文字ワーク

ホットニュース
22日(金)9:30 より恒例の豆まき体験(節分集会)が行われ、体験入園が可能となります。ご希望の方は事前予約(担当:中西)を!今年1月より準年少のちゅーりっぷ組がひと組増え、計3組になりました。2歳半からの子どもの保育にも力を入れています。また、2006年度にはコンピューターがWindows XPとなり、最新の設備を整えています。

気になる制服
男の子はブルーと白、女の子はピンクと白の鮮やかなコントラストで、元気あふれる園児たちを包みます。大きなセーラー襟とネクタイがポイント。


KONOHANA GAKUIN KINDERGARTEN  このはな幼稚園
16 Ramsgate Rd Tel: 6342-0100
http://kgi.konohanagakuin.ac.jp

「よい声、よい動き、よい表情」を育む
園の毎日をのぞくと、子どもたちがいきいきと大きな声を出しているのが印象的。引っ込み思案な子ほど、目に見えて変わるといいます。これは、リズムとテンポを大切に、先生やお友達と一緒に声を出す日々のカリキュラムの賜物。「褒めて伸ばす」という方針で自信が付き、それも声の大きさに表れてくるそうです。

「知」「情」「体」の3つの柱
カリキュラムには、日本で170を超える加盟園がある総合幼児教育研究会の手法を採用。20年以上の実績のなか培われた教材を使用しています。「知」は、言語活動。例えば、優れた詩を用い、指で文字を追いながら音読します。読むことが楽しく、なんと漢字さえも自然に覚えていくそう。「情」は歌を通して豊かな感性を育み、「体」は体育ローテーションで運動機能を高めます。

子どもは未来の国際人!
園生活では、英語と日本語は半分ずつの割合。英語はネイティブの先生の発音をしっかりと学びます。また、異文化交流を通して国際的な視野を持つと同時に、日本の伝統行事などを行うことで日本人としてのアイデンティティを身に付けます。

ロケーション 東部のイーストコースト地区
時間 9:0014:50
料金 $900(月額) ※2歳児は月額$550。保護者の教育費負担に配慮しています。兄弟割引あり
対象年齢 2歳〜6
保育形態 少人数制で複数担任
保育内容 英語と日本語によるイマージョン教育 ※音楽にあわせて、鉄棒、跳び箱、平均台、マット運動に取り組んでいる
季節のイベント 七夕、親子ピクニック、ハロウィーン、お泊り保育、クリスマス、節分、ひな祭り、学習発表会、社会見学
その他 課外活動として毎週木曜日に日本人による絵画教室を行う

ホットニュース
課外活動の絵画教室では、日本で行われている「子ども二科展」「世界児童絵画展」に出品しています。2006年度は「子ども二科展」に1名入選しました! 
また
Special Music Lessoでは、パーカッションでのリズムとり、ハーモニカ、木琴、ピア二カ等を使い、子どもが演奏したりしています。

気になる制服
暑くても涼しげなベージュ。チェック柄も上品な印象です。子どもたちが脱ぎ着しやすいポロシャツも好評。



Eis International Pre-school イーズ インターナショナルプレスクール
7 Seraya Lane  Tel: 6348-4780

うれしいね、楽しいね
毎日のなかで「生きる喜びを伝えたい」という先生たちの願いは、いつも言葉に表れ、笑顔があふれる園内。貴重な幼児期に「自分を大切に思う心」を育てることを大きな目標にしています。小さなつまづきやケンカは想像力を育てるチャンス。自分の心、お友達の心をしっかり考えられるよう見守ります。幼いころに培ったこの想像力は国語などの学力もぐんと伸ばすといいます。

日本語を大切にしながらの英語教育
各クラスには少なくとも、英語の先生1名、日本語の先生1名が付き、カリキュラムによってリードする先生が変わります。英語と日本語は21の割合で使われ、両方を習得。でも、学習にハードルはありません。国際色豊かな先生と会話を楽しみ、英語で愛情をもらう貴重な体験は、生きた英語を身に付けさせます。

小さい世界から大きい世界へ
2週間ごとにテーマを決め、遊び、読み聞かせ、イベントなどで取り上げます。例えば「Zoo Animal」というテーマなら、本の中でまず動物を知り、そのあと動物園で実際に体感するなど、独創的なカリキュラムが組まれています。

ロケーション 東部のイーストコースト地区
時間 9:0015:00
料金  $950 ※兄弟割引有り
対象年齢 2歳〜6
先生の人数 17人(日本人7人)
使用言語 日本語、英語
園児の人数 100人(日本人100人)
季節のイベント 夏祭り、お泊り保育、スイミングレッスン、パフォーマンスデイ
特徴 日本人としてのアイデンティティを確立しながらのインターナショナル教育

ホットニュース
昨年10月に雨の日でも屋外で遊べる運動スペースができました。天井にファンが回り、暑さ対策も万全。
2週間の体験入学(有料)を随時受け付け中。予約をすれば、外遊び(毎日10:0011:00)に親子での参加も可能です。

気になる制服
赤と緑のチェックがキュートなユニフォームは、みんなのお気に入り! 実はイートン・ハウスとおそろいです。


United World College of South East Asia  
ユナイテッド・ワールド・カレッジ・オブ・サウス・イースト・アジア

1207 Dover Rd Tel: 6775-5344
www.uwcsea.edu.sg

充実したスクールライフで世界と友達になる!
海外にいるからこそできる貴重な体験。子どもにとってその大きな舞台となるのが学校です。1971年創立のUWCSEAでは現在、約63か国の生徒たち、そして日本を含む約25か国から来た先生たちと学校生活を共有。グローバルな教育環境で、国際的な視野を養い、学習はもちろん課外授業で、世界に羽ばたく子どもの力をぐんぐん伸ばします。

信頼のカリキュラムと教育施設
11ヘクタールの広い敷地には、幼稚園と小学校、中学校、高校の3校舎があるほか、豊富な体育施設が整っています。
UWCSEAでは世界に通用する資格を提供。グレード910IGCSEコース、グレード1112の国際バカロレア資格(IB)は、どちらとも世界に広く認知されています。特にIBは、25年にわたり好成績を残しています。

人間を育てる課外授業
子どもたちが入学するときに気になるのが部活動。UWCSEAでは幅広い課外活動を積極的に実施しています。スポーツ、音楽、演劇はもちろんのこと、社会活動では、老人ホームや施設の訪問などのボランティアを行い、人間として大きくなるチャンスがたくさんあります。

ロケーション 西部のドーバー地区
時間 8:0014:00(グレード1以下)、8:0015:00(グレード2以上)
料金 $18,30021,700(年額)
対象年齢 4歳〜18
先生の人数 265
使用言語 英語(学年に合わせ、6か国語の授業を選択可)
生徒の人数 2,832


EtonHouse International School /Pre-School  
イートンハウス・インターナショナル小学校・プレスクール

51 Broadrick Rd Tel: 6346-6922
www.etonhouse.com.sg

国際色豊かな専門教師と学び、のびのび成長
どの子も皆、美しい英語で授業に参加し、その姿にまず驚くかもしれません。日本人の生徒なら、英語と日本語の両方をネイティブレベルにすることが目標。先生は主にイギリスやオーストラリア出身です。毎日のESLクラスで正しい英語を身に付けるほか、N2(年中)から音楽や美術、体育などを各専門の先生に習い、多くの英語に触れられるのも魅力。語学力だけでなく、国際的な環境で、心と体ものびのびと成長していきます。

日本語で心のサポート
クラスの担任はネイティブの先生。となると、日本語で話せないので精神的なケアが心配という方もいるはず。イートンハウスでは日本人の先生が各クラスをまわってしっかりサポートし、子どものひと声を逃しません。ご両親との連絡も日本語で行っています。

プレスクールから小学校まで一貫教育
イギリスのナショナルカリキュラム及び、国際バカロレア(IB)の初等教育課程(PYP)を採用し、プレスクールから小学校まで、世界に認められるハイレベルな一貫教育を行います。また、学年を外してみんなで舞台に立つミュージカル(小学生)など、多彩な行事にも力を入れています。

本校(ブロードリック校) ※その他7つのブランチに関してはお問い合わせください。
ロケーション 東部のイーストコースト地区
時間 全日9:0015:30、半日9:0012:30
料金 全日$14,400、半日$9,600(年額)
対象年齢 3歳〜12
先生の人数 62人(日本人4人)
使用言語 英語(第二外国語として日本語、中国語など)
生徒の人数 450人(日本人80人)
季節のイベント 旧正月(その他シンガポールのお祭り)、発表会、運動会、図書週間
特徴 プレスクールと小学校の一貫教育。8月新学年スタート

気になる制服
スコットランドのタータンチェックで「かわいい!」と周囲からも大絶賛のユニフォーム。お出かけのときは帽子をプラスして完璧なコーディネートで。

ホットニュース
今年
4月、オーチャード・ブルバードに待望の新しい、理想の教育を目指す幼稚園がオープン! タングリン・エリアで緑が多く、アクセスに便利なロケーションです。324日(土)、25日(日)にオープンスクールが行われます。その他のブランチでも4月にオープンスクールを開催。詳細は各校に電話でお問い合わせください。



SS INTERNATIONAL SCHOOL SINGAPORE  ISS インターナショナル・スクール・シンガポール

Elementary & Middle School
25 Paterson Rd  Tel: 6235-5844

High School

21 Preston Rd Tel: 6475-4188


インターナショナルな学校生活で自己を表現し、尊重し合うことを学ぶ
多くの国籍の人と出会い、共に学べるのがインターナショナルスクールの醍醐味。創立25周年を迎えたISSは、42か国の生徒や先生が集うことを「宝」としています。学習だけでなく、精神面でも国際バカロレア(IB)の精神に基づき、「他のために行動できる人」を育成。すべての教科で、「自分の力をどう世界に生かしていくか」というところまで発展した授業を行っています。

国際色豊かな大イベント
エレメンタリー、ミドル、ハイスクール、それぞれが独創性に富み、スケールの大きな行事を開催。ミドルとハイスクール合同の国連(UN)コンサートでは、母国を紹介する演劇などが行われます。昨年の日本人生徒の演目は「和風ロミオとジュリエット」。大絶賛を得て、生徒たちは自信を付けました。

日本人カウンセラーがケア
ハイスクールにある日本人カウンセラー津村先生の個室はいつも生徒がわいわい。日本人教員として学校全体の日本人のケアを行っています。国語の先生でもある津村先生はあらゆる本を揃え、母語を大切にするIBの教育方針で大学レベルまで指導。一方、英語はESLクラスが充実しているので、入学時にそれほどできなくても、英語圏の大学に行くまで力を伸ばす生徒が大勢います。

ロケーション: オーチャード地区(エレメンタリー&ミドル)、クイーンズタウン地区(ハイスクール)
時間8:00-14:00(エレメンタリー&ミドル) 8:00-15:00(ハイスクール)
料金: $14,000(幼稚園)〜$21,000(グレード11、12)
対象年齢: 3歳〜18歳
先生の人数: 約130人(日本人1人)
使用言語: 英語(母語の授業あり)
生徒の人数: 約700人(日本人95人)
季節のイベント: トラック&フィールド、水泳大会、クリスマスコンサートなど
特徴: エレメンタリーからハイスクールまで、IBによる一貫教育。日本人含む3人のスクールカウンセラー。8月新学期スタート


ホットニュース
PTA FUN FAIR」をエレメンタリー&ミドルスクールにて3月中旬に開催! 毎年、生徒、保護者、そして一般客を招いて大いに盛り上がります。昨年度は津波被害への寄付のため、生徒によるオークションが好評。出店もたくさんあるので、学校見学を兼ねて気軽に参加できます。

気になる制服
エレメンタリースクールの制服は、学生らしい清潔感のある真っ白いシャツ。女の子は動きやすくて可愛いキュロットを合わせます。


Kinderland Academy Great World City キンダーランド・アカデミー
1 Kim Seng Promenade #03-06 Tel: 6732-4821

クラス・日数は一人ひとりに合った選択を
グレート・ワールド・シティの一角、扉を開けると、想像以上に広々とした保育環境が整います。3階なのに、なんと砂場がある園庭まで! バレエスタジオもあり、小さな子どもたちは体育館のように走りまわります。
 日本人クラスは、日本人保育士が担任を持ち、うまい距離感で国際的な環境に順応させ、インターやローカル小学校にも安心して送り出してくれます。中国語、英語も日々のレッスンで身に付きます。

ロケーション: セントラル地区(グレート・ワールド・シティ内)
時間:全日 9:00〜15:00 ※半日もあり
料金$892.50(週5回)、$735(週3回)、$525(週2回) ※日本人クラスの料金。ローカルクラスも選択可能
対象年齢: 18か月〜6歳
先生の人数: 12人(日本人1人)
使用言語: 日本語、英語、中国語
生徒の人数: 80人(日本人5人)
イベント: ハロウィン、ナショナルデー、ランタンフェティバル、コンサート
特徴: 週2、3、5回から選択。都合により曜日の変更も可能。託児もあり


ホットニュース
もうすぐチャイニーズニューイヤーのお祝い。季節のイベントではお母さんの料理が並ぶポットラックパーティーを行います。子どもたちはチャイナドレスなどを着ておしゃれで出席。また、随時見学は可能です。

気になる制服
女の子の制服は、リボンやベストまでセットになったワンピース。脱ぎ着もラクチンです。


Beth Funhouse ベスファンハウス
36 Namly Crescent Tel: 6468-0973  

www.bethfunhouse.com.sg

アットホームな少人数制の幼稚園
6th
アベニューの閑静な住宅地にあるバイリンガル幼稚園。1クラス1217人の園児に2人の先生がつき、きめ細かくケアします。英語が基本ですが、日本語や中国語のクラスも充実。最大の特徴は、「体験」しながら学べること。課外活動やクッキングなどの体験レッスンを積極的に取り入れ、園児たちはのびのびと楽しく学習しています。

ロケーション:ホーランド・ヴィレッジ地区(ホーランドよりタクシーで
5分)
時間:半日 9:0013:0015:00まで延長在り)全日 9:0017:00
料金:半日 550ドル〜650ドル 全日 950ドル〜980ドル
対象年令1歳半〜6
先生の人数15人(日本人1人)
使用言語:英語、日本語、中国語

生徒の人数75人(日本人9割)
季節のイベント:コンサート、日本と中国のイベントなど
特徴:手作りの給食。アレルギー症対応のメニューも用意しています。

ホットニュース
2
月、3月、4月にPARTIを持参した方につき、新入園の料金を$30ディスカウントします! 1歳半からのクラスはとくに人気があるので、お早めにご連絡を。また、最新設備のコンピュータールームを完備しました。

気になる制服
スクールカラーの青色と赤色でコーディネート。女の子のキュロットスカートはとってもキュート!(特別なイベント時のみ着用)


Green Pastures Child Centre グリーンパスチャー・チャイルドセンター
28 Duke's Rd Tel: 6467-2380

実力ある先生が子どもの成長を見守る
教会によって運営されるミッション系ローカル幼稚園。健やかな心を育む教育方針に賛同し、宗教に関わらず通う子どももたくさんいます。先生は全員クリスチャン。10年以上勤務するベテランが多く、保護者の信頼も抜群です。授業はコンピューターやクッキングなど、実践的に学べるカリキュラム。国際的な環境で、協調性も養います。また、園庭が当地では珍しい砂地。元気いっぱい遊ぶ姿が印象的です。

ロケーション ブキティマ地区
時間 全日 7:0015:00(火・木は13:30まで)、半日 7:0013:30
料金 全日 $490、半日 $360
対象年齢 18か月〜6
先生の人数 18人(日本人0人)
使用言語 英語、中国語
生徒の人数 117人(日本人29人)
季節のイベント イースター、クリスマス、パフォーマンスデイ、親子の遠足
特徴 担任の先生が卒業するまで同じで、子・親・先生の良い関係を築く


ホットニュース

以前は8割が日本人でしたが、現在は全体の25%になり、より国際的な雰囲気が好評。シンガポールの子どもが約半分。周囲に大使館が点在し、欧米の子どももたくさんいます。また、オープンな雰囲気でいつでも見学できます。

気になる制服
その名の通りグリーンの制服。女の子はチェックのワンピースがラブリー!


園ママ アンケート   番外編!
Q1 憧れるママタレント
   
黒木瞳 5
三浦りさ子 5
山口百恵 3
YOU 2
松嶋菜々子 2
Q2 憧れるパパタレント

仲村トオル 2人
三浦友和 2
木村拓哉 2
中村雅俊 2人
関根勤 2人
Q3 シンガポールでよく買う
   子供服ブランド
ラルフローレン 11
ZARA 9
シャトー・ド・サーブル 6
OshKosh 6
GUESS 5
Q4 シンガポールで買った
   愛用バッグのブランド
コーチ 9
グッチ 7
ルイ・ヴィトン 6
シャネル 3
エルメス 3
Q5 ママ友と出かける頻度

1 45
2回以上 23
2週間に1 17
あまり出かけない 15



このサイトの無断転載等を禁じます。copyright 2004-2006 Asia Business Network
免責事項について // サイトに対するお問い合わせ:arcins@singnet.com.sg