今月の特集 |
バックナンバーへ |
2006年6月
おみやげ 特集
本当にうれしい おみやげはこれ!
御当地土産のインパクトに欠けるシンガポール。いつも帰国前になるとおみやげ選びに悩んでしまいますよね。
親戚、会社、ご近所、お友達など、TPOに合わせた品選びも難しいところです。
ちなみにパルティ読者アンケートで一番人気のおみやげはドライマンゴーでした。
でも、どの商品がおすすめ? それってどこで買えるの? 今回の特集では、そんな疑問にお答えします。
贈って幸せ! もらってうれしい! シンガポールの良さを伝える、南の国のハッピーギフトをご覧あれ。
夏休み目前! おみやげツウ 座談会
「おみやげ成功・失敗談」をテーマに、自称・おみやげツウの4人に熱く語っていただきました。
H口●今までで一番喜ばれたのは、実家に贈った十二支のぬいぐるみかな。ホーランド・ヴィレッジの雑貨屋で旧正月グッズとして売られてたの。
A美●十二支は日本でも共通のものだからいいかも。
T村●大きさは? かさ張らない?
H口●ぬいぐるみ1つが手のひらに乗るくらいで、ひもで一列につながってるの。場所も取らないし、簡単に飾れるから毎年お正月に出してくれてるみたい。
A美●親に贈るなら、長く使ってもらえるものもいいよね。
A木●消耗品なんだけど、私の最近のヒットは柔らかいタイガーバーム!
H口●知ってる! 瓶詰めとかチューブとか新しいバージョンもあったよ。
A木●タイガーバームってひそかに進化してて、おしゃれになってるんだよ。
A美●タイガーバームなら、大きさも値段も手頃だからまとめ買して、配るのに便利そうだね。
T村●アジアの癒しを伝えられるおみやげってないかな?
H口●それならお香!
A木●うちなんか、おみやげのお香を線香の代わりにお仏壇で焚いてたよ(笑)
A美●先祖にもおみやげってわけね。
A木●私がいつも困るのは会社のおみやげ。
H口●会社はやっぱり食べ物が多いけど、小分けになってないとあげにくい。ティッシュの上に乗せて配るのもちょっとね。
A木●欧米ではおみやげとかあげないから、日本の文化のほうが不思議らしいけど。
H口●DFSで売ってるクッキーはひとつずつパッケージに入ってるよ。
T村●トムヤムクンのカップラーメンをお昼に配ったら評判がよかった。
H口●それはとくにアジア好きにいいかもね。
T村●私はいつも甥っ子のおみやげに悩むんだけど、外国製のおもちゃが意外と気に入ってくれた。スパイセットとか、結構シュールなもの。
H口●私もおもちゃにはハマった!地方限定発売のレゴとか。
T村●限定といえばシンガポール版モノポリーも面白いよね。
H口●あと、2〜3ドルで売ってる浮き輪とか、ビーチグッズもかわいいよ。
A木●おもちゃ類なら、ムスタファセンターで買うのがおすすめ。24時間営業だから出国前に駆け込んでもOK。
H口●おみやげの失敗といえば、チョコが溶けちゃったことかな。
A木●私は、干し小魚のイカンビリスを買ったら虫がいて…
A美●ひゃ〜
A木●だからビニールのパッケージはやめたほうがいい。うちはそれからはアルミパックにしてる。
T村●すっごく美味しいパイナップルタルトを注文して、帰国当日わざわざ買って帰ったのに、反応がイマイチだったのは悲しかった。
A美●あるある、温度差の違いってやつだね。
H口●うちもグリーンチリを買って帰ったら、母には受け入れられなかったみたいで、次に帰国したとき、そのままの状態で発見しちゃった。
T村●でもシンガポールに住んだことのある人からは喜ばれたことあるよ。
A美●グリーンチリはこの気候で食べるから美味しいのかもね。
T村●目の肥えた友達には、チャイナタウンとかで買った安物をあげるのは気が引ける。
H口●私はそういう人にはネームバリューがある紅茶とかをおみやげにしてるよ。
A美●渡す相手によっていろいろ考えちゃうよね。
H口●ともかく、おみやげは思い込みを押し付けちゃダメ。
A木●食べ物ならパッケージだけで選ばないで、やっぱり食べてみないと。
T村●つまり自分がもらってうれしいものをおみやげにしようってことだね。
お茶
華僑が誇る中国茶、英国人が好む紅茶、そしてアジア各地から届くフレッシュなお茶。
手軽に飲めるものから、じっくり時間をかけて味わいたいものまで、贈る人に合わせたチョイスをしましょう。華僑が誇る中国茶、英国人が好む紅茶、そしてアジア各地から届くフレッシュなお茶。
手軽に飲めるものから、じっくり時間をかけて味わいたいものまで、贈る人に合わせたチョイスをしましょう。
羅漢果沖剤(キューブ・12個) $1.40 裕華国貨(チャイナタウン)
のどに良い羅漢果エキス入りのお茶。
親戚向け ジャスミン茶。五カ芫煢ヤ(茶葉) $28 ティーチャプター
色とりどりの5種の花が咲き乱れる
BOH Cameron Highlands Tea (ティーバッグ・50個) $3.40 明治屋シンガポール
マレーシアの高原、キャメロン・ハイランドで育ったフレッシュな紅茶。
リプトン ピーチアイスティー (粉末・20包) $4.60 明治屋シンガポール
今年はリプトン日本来航100周年。
ちょっと珍しいピーチアイスティーはいかが。
会社向け Dilmah (ティーバッグ・25個) $4.05 明治屋シンガポール
種類が豊富で世界中の紅茶派に愛されているスリランカの紅茶。
大叶普カ(茶葉・40g)$45(ノーマルなプーアール茶は$13〜) 雲南省でとれる天然リーフを使用したプーアール茶。
美容と健康に良い。
茶葉と組み合わせて、茶器を贈り物にするのも素敵。
英国女王エリザベス2世も訪れたことのある老舗の中国茶店。手頃なものから高級茶まであり、おみやげにも最適。2階の茶室では中国茶の伝統的な作法でティータイムを楽しめる。
ティーチャプター Tea Chapter (茶淵)
9-11 Neil Rd Tel: 6226-1175 www.tea-chapter.com.sg
おみやげランキング
『パルティ』無料送付申請書で読者の皆様に書いていただいた「シンガポールおすすめのおみやげ」には様々な品物がありました。以下はおすすめのおみやげランキングです。
|
|
● 夏休み目前! おみやげツウ 座談会 |
「おみやげ成功・失敗談」をテーマに、自称・おみやげツウの4人に熱く語っていただきました。 |
H口●今までで一番喜ばれたのは、実家に贈った十二支のぬいぐるみかな。ホーランド・ヴィレッジの雑貨屋で旧正月グッズとして売られてたの。
A美●十二支は日本でも共通のものだからいいかも。
T村●大きさは? かさ張らない?
H口●ぬいぐるみ1つが手のひらに乗るくらいで、ひもで一列につながってるの。場所も取らないし、簡単に飾れるから毎年お正月に出してくれてるみたい。
A美●親に贈るなら、長く使ってもらえるものもいいよね。
A木●消耗品なんだけど、私の最近のヒットは柔らかいタイガーバーム!
H口●知ってる! 瓶詰めとかチューブとか新しいバージョンもあったよ。
A木●タイガーバームってひそかに進化してて、おしゃれになってるんだよ。
A美●タイガーバームなら、大きさも値段も手頃だからまとめ買して、配るのに便利そうだね。
T村●アジアの癒しを伝えられるおみやげってないかな?
H口●それならお香!
A木●うちなんか、おみやげのお香を線香の代わりにお仏壇で焚いてたよ(笑)
A美●先祖にもおみやげってわけね。
A木●私がいつも困るのは会社のおみやげ。
H口●会社はやっぱり食べ物が多いけど、小分けになってないとあげにくい。ティッシュの上に乗せて配るのもちょっとね。
A木●欧米ではおみやげとかあげないから、日本の文化のほうが不思議らしいけど。
H口●DFSで売ってるクッキーはひとつずつパッケージに入ってるよ。
T村●トムヤムクンのカップラーメンをお昼に配ったら評判がよかった。
H口●それはとくにアジア好きにいいかもね。
T村●私はいつも甥っ子のおみやげに悩むんだけど、外国製のおもちゃが意外と気に入ってくれた。スパイセットとか、結構シュールなもの。
H口●私もおもちゃにはハマった!地方限定発売のレゴとか。
T村●限定といえばシンガポール版モノポリーも面白いよね。
H口●あと、2〜3ドルで売ってる浮き輪とか、ビーチグッズもかわいいよ。
A木●おもちゃ類なら、ムスタファセンターで買うのがおすすめ。24時間営業だから出国前に駆け込んでもOK。
H口●おみやげの失敗といえば、チョコが溶けちゃったことかな。
A木●私は、干し小魚のイカンビリスを買ったら虫がいて…
A美●ひゃ〜
A木●だからビニールのパッケージはやめたほうがいい。うちはそれからはアルミパックにしてる。
T村●すっごく美味しいパイナップルタルトを注文して、帰国当日わざわざ買って帰ったのに、反応がイマイチだったのは悲しかった。
A美●あるある、温度差の違いってやつだね。
H口●うちもグリーンチリを買って帰ったら、母には受け入れられなかったみたいで、次に帰国したとき、そのままの状態で発見しちゃった。
T村●でもシンガポールに住んだことのある人からは喜ばれたことあるよ。
A美●グリーンチリはこの気候で食べるから美味しいのかもね。
T村●目の肥えた友達には、チャイナタウンとかで買った安物をあげるのは気が引ける。
H口●私はそういう人にはネームバリューがある紅茶とかをおみやげにしてるよ。
A美●渡す相手によっていろいろ考えちゃうよね。
H口●ともかく、おみやげは思い込みを押し付けちゃダメ。
A木●食べ物ならパッケージだけで選ばないで、やっぱり食べてみないと。
T村●つまり自分がもらってうれしいものをおみやげにしようってことだね。
● お茶 |
華僑が誇る中国茶、英国人が好む紅茶、そしてアジア各地から届くフレッシュなお茶。 手軽に飲めるものから、じっくり時間をかけて味わいたいものまで、贈る人に合わせたチョイスをしましょう。華僑が誇る中国茶、英国人が好む紅茶、そしてアジア各地から届くフレッシュなお茶。 手軽に飲めるものから、じっくり時間をかけて味わいたいものまで、贈る人に合わせたチョイスをしましょう。 |
羅漢果沖剤(キューブ・12個) $1.40 裕華国貨(チャイナタウン)
のどに良い羅漢果エキス入りのお茶。
親戚向け ジャスミン茶。五カ芫煢ヤ(茶葉) $28 ティーチャプター
色とりどりの5種の花が咲き乱れる
BOH Cameron Highlands Tea (ティーバッグ・50個) $3.40 明治屋シンガポール
マレーシアの高原、キャメロン・ハイランドで育ったフレッシュな紅茶。
リプトン ピーチアイスティー (粉末・20包) $4.60 明治屋シンガポール
今年はリプトン日本来航100周年。
ちょっと珍しいピーチアイスティーはいかが。
会社向け Dilmah (ティーバッグ・25個) $4.05 明治屋シンガポール
種類が豊富で世界中の紅茶派に愛されているスリランカの紅茶。
大叶普カ(茶葉・40g)$45(ノーマルなプーアール茶は$13〜) 雲南省でとれる天然リーフを使用したプーアール茶。
美容と健康に良い。
茶葉と組み合わせて、茶器を贈り物にするのも素敵。
英国女王エリザベス2世も訪れたことのある老舗の中国茶店。手頃なものから高級茶まであり、おみやげにも最適。2階の茶室では中国茶の伝統的な作法でティータイムを楽しめる。
ティーチャプター Tea Chapter (茶淵)
9-11 Neil Rd Tel: 6226-1175 www.tea-chapter.com.sg シンガポールの国花「バンダ ミス・ジョアキム」は1893年にジョアキム・アグネスが彼女の自宅の庭園(現タンジョンパガー・プラザ)で発見しました。自然交配種でできた小さな花です。発見以来、人気をよび、シンガポールの蘭として知名度をあげた功績から1981年に国花に認定。1セント硬貨のデザインにも選ばれています。残念ながら最近は生産が減り、しかも繊細で花びらが傷つきやすく、長持ちしないタイプなので、プレゼントとしては難しいそう。植物園などで目で楽しむのがおすすめです。
● 食べ物 |
シンガポールの風土に合ったフード類。 おみやげには、日本人の舌が好むものを選びたいものです。 スーパーの隅々をしっかりと探してみましょう。 御当地ならではのお土産が目白押しです。 シンガポールの風土に合ったフード類。 おみやげには、日本人の舌が好むものを選びたいものです。 スーパーの隅々をしっかりと探してみましょう。 御当地ならではのお土産が目白押しです。 |
ムラク 300g $2
おすすめインドのスナック。あまり辛くない。
Joy jackfruit 70g $2.25
ご存知ジャックフルーツチップス。
シンガポールの名産です。
ロースト・そら豆 180g $1.10
香ばしい味わい。
親戚向け マーライオン・マカデミアナッツ・チョコレート 200g $24.90
定番マーライオンシリーズの新商品。
カッパエビセン・ブラックペッパー味 $1.10
御当地グルメの一品。
プラウン・ロール 100g $2.40
えび好きの日本人向け。
おつまみにもGood。
会社向け マーライオンのお菓子
マンゴクッキー($5.00)、セサミ味($4.60)、
アーモンド・チョコ($3.70)など種類も豊富。
7Dドライマンゴー 200g $6.05
定番7Dのドライマンゴーは誰にでも人気。
ブラックペッパークラブ・スパイス 30g 6箱入り $27.50
人気のブラックペッパークラブのスパイス。
パッケージはインパクトあり。
友達向け スパイス
バクテー($4.75)、サテー($3.90)、ラクサ($4.50)、グリーンチリ($1.50)、チキンライス($3.60)の素
ローカルフード料理はこれで決まり。
カヤジャム 400g $2.40
ココナツのジャム。人気の一品。
パイナップル・タルト 650g $15.95
シンガポールの歴史を思い出す母の味。
手作り風なのが○。
友達向け レッド・ブル 259ml $1.40
シンガポールのリポビタン。
お疲れの友人に一缶。
ドリアン・ケーキ 120g $2.50
珍味のドリアン味。
3in1インスタントコーヒー $4.90
コーヒー、砂糖、ミルクが一緒になった小袋。
オフィスの人気者。
ゴマロール
(植油使用) $1.95
ヘルシーで素朴な味わい。
● ホテルグッズ |
ホテルグッズは実際、ホテルで使われているので、品質の良さが保証されています。 また、ご当地カラーをイメージしたデザインはおみやげに喜ばれるでしょう。 |
バンヤン・ツリー
本社がシンガポールのリゾートホテル。人気のスパプロダクツが充実しています。アロマなどのヒーリンググッズは、各リゾートでカラーが違います。プーケットはグリーン、ビンタンは素焼きのベージュ&グリーン、バンコクはブラックなど。アッパーブキティマにあるバンヤンツリー・ギャラリー(211 Upper Bukit Timah Rd)は一番の品揃えです。エンプレス・プレイスでも一部扱っています。 www.banyantreegallery.com
ヒーリング・グッズ
前より1列目:バンコクのインセンスホルダー$30、
2列目:左からプーケット・アンサナ・ビンタンのミニセンスコーンバーナー$12〜14(縦5.5cm、お香5ピース付き)、ミニアンサナオイルバーナー$15(縦6.5cm)、
3列目:プーケットのオイルバーナー $43(縦13cm)
ピュア・エッセンシャル・
オイル
バンヤン・アンサナともに$18。バンヤンは約28種類。
バンヤン・ツリーのスクラブ
人気のレモングラス&キューカンバ・グリンティー&アップル$20。
バンヤン・ツリー・ギャラリーのキャンドルホルダー
一部にセラドン焼きを取り入れた、きれいな白$46。
ラッフルズ・ホテル
120年の歴史を持つコロニアルホテルは、シンガポールの観光名所です。1階のラッフルズ・ホテル・ショップはロゴ入りの雑貨やお菓子を購入できます。
シンガポール・スリング
ホテルのロング・バーが発祥のカクテル。カクテルの素、6杯分$41.90(これにパイナップル・ライム・レモンジュースを入れて、できあがり)。シェーカー$29.90、グラス$16.60。
ラッフルズ・アムリタ・スパのプロダクツ
「アムリタ」はサンスクリット語で"永遠の若さ"。マッサージオイル$29.90、シネルジーオイル$26.30。オイルバーナー(白・黒)$29.40。
インド系 ドアマンシリーズ
ホテルの名物ドアマンがグッズになりました。マグネット$9.90、ぬいぐるみ$34.90。
● 番外編 1 |
シンガポールからお世話になったあの方へ。 喜んでいただけるお中元を紹介します。 |
JTBシンガポール発 ワールドギフト
6月中旬〜8月中旬まで(6月中旬頃パンフレット発行、JTB高島屋トラベルサロンにて)扱っています。世界中から厳選した高級食品・酒類、シンガポールのローカル商品など幅広い商品を取り揃えています。
お中元人気商品ベスト3
1位 トロピカルフルーツ
冷凍フルーツバイキングは、ドリアン・マンゴスチン・ランブータン・ライチなど9種類の中からお好きな3点を選べるのが喜ばれています。
2位 飲茶セット
縁起物の点心を組み合わせた開運飲茶セットが新規登場しました。
3位 タイガービール
シンガポールが世界に誇るタイガービール。瓶入り・缶入り・本数を指定できる便利なセットがあります。
取材協力 JTB 高島屋内4階
Tel:6735-2345
E-mail:jtbtravelsaloon@sg.jtbasia.com
OCSサマーギフト カタログ2006
6月から9月末まで世界の特選品を中心に豊富な商品を取り揃えています。6月中旬からHPで申し込みができます。
www.ocsasia.net
お中元人気商品ベスト3
1位 パルマ産プロシュート生ハム(冷凍便)
世界三大生ハムのひとつに数えられる、イタリア・パルマ産のプロシュート。300日以上の時間をかけてゆっくりと成熟させた最高級の生ハムです。※冷凍で約1か月間保存可能。
2位 根室特選『たらばむき身
ギフトセット』(冷凍便)
高級感あふれる贅沢な、北海の味覚を代表する「たらばがに」の「むき身セット」。殻を取り除いてあるので、解凍後そのまま豪快にいただけます。
3位 涼琥珀(産地果物入ゼリー)
北海道・かのこ、岡山・ぶどうゼリー、紀州・青梅ゼリー、愛媛・甘夏ゼリーなど6種類。各産地から届いた選りすぐりの食材を、独自の製法で上品に仕上げています。
取材協力 OCSアジア社
Tel : 6224-1535 Fax : 6227-7216
www.ocsasia.net
(6月中旬より)
蘭の花
日本では依然として、高級なイメージがある蘭の花。色鮮やかで日持ちが良く、南国ならではのプレゼントとして人気があります。
郵船トラベル 蘭の贈り物
お中元などの折々のご挨拶、お祝いや冠婚葬祭に蘭の花を贈るのはいかがでしょうか。1週間前までにお申込すると、指定した日に届けてもらえます。切花栄養剤が添付されているので、夏場でも通常10日〜2週間くらい花を楽しめるでしょう。また、お好きなメッセージカードも一緒に贈ることができます。ご霊前用の場合は白のお花だけにするようなこともできます。
蘭ギフトボックス
5種類ミックスになります。
30本 S$80(日本への送料、GSTを含む)
50本 S$100(日本への送料、GSTを含む)
取材協力 郵船トラベル
申込はウェブサイトやファックスまたは店頭にて。高島屋タワーA 9階
www.yusentravel.sg
Tel:6732-1511 Fax:6733-0216
● 番外編2 裏散歩系 |
まだまだあります。かくれた名(迷)品 |
コスメ
・PRICKLY HEAT POWDER
あせも用シッカロール。メンソール効果でスッキリ爽やか。300g $2.20 150g $1.50 (C.K./Smith St)
・JOHNSON'S BABY COLOGNE
ベビー用コロン。やわらかな軽い付け心地。各$2.70(100ml) (C.K./Smith St)
・KAZURA PERFUME ROYALE JASMINE シンガポール老舗ブランドのロングセラー香水。 $6.00(10ml) (セラングーンプラザ)
・MUSTIKA RATU インドネシア王宮御用達のコスメティックブランド。シャンプーも有ります。 各$3.30 (セラングーンプラザ)
・LION 植物物語 ボディシャンプー
東南アジア向け商品。敏感肌用はしっとりと潤いが保てます。$3.20 (フェアプライス)
その他
・モノポリー(シンガポール版) 観光客や在住者におなじみの地名や名物が盛り沢山。$46.90 (トイザらス)
・マーライオンティッシュカバー 口から吹き出すのはティッシュです。$20前後(マレー・ヘリテージ・
センター)
漢方
・何人可凉茶 のどによく効くハーブティー。 風邪の引き始めなどに。 $3.50(12パック入り)(中國醫薬保健/パールズセンター2F)
・チリブランド 湿布 唐辛子をうたった湿布の中でも、これは強烈な効き目です。 $0.90 (中國醫薬保健/パールズセンター2F)
・雲南白薬 湿布 止血と活血に効果があるという雲南白薬を配合。 $2.60(5枚入り) (中國醫薬保健/パールズセンター2F)
・萬和堂 黄祥華(マッサージ液) レトロな缶入り。関節痛、筋肉痛、頭痛や腹痛にも効果有り。 $3.00(22ml)(中國醫薬保健/パールズセンター2F)
食
・パパダム
甘いチャツネやジャムといっしょに。そのままでもビールのお供にぴったり。 大 $1.20 小 $0.50 (ムスタファセンター)
・ピスタチオビスケット
ピスタチオの風味が濃厚。サクッとクリスピーなビスケット。 $1.90(200g) (ムスタファセンター)
・アーモンドシロップ
デザート作りやフレイバーコーヒーにも。 $1.00(320ml) (フェアプライス)
・亀ゼリー
美肌効果があるといわれるトラディショナルデザート。 各$1.25(250g)(フェアプライス)
石鹸
・スクラブに便利な 麻袋入りスターフルーツ石けん$1.80 (ゴールデンマイルコンプレックス2F)
・有害なバクテリアをやっつける成分配合のあせも用石けん。$0.90 (セラングーンプラザ)
・箱のデザインがおしゃれなアーユルヴェーダ石けん。$0.60 (セラングーンプラザ)
・美白効果があるというマンゴスチンの石けん $1.50 (ゴールデンマイルコンプレックス2F)
・レトロなラベルのサンダルウッド石けん。$0.90
(セラングーンプラザ)
シンガポーリアンに聞きましたおすすめおみやげ
● 蘭の金メッキアクセサリー
● パイナップルタルト
● パンダン・シフォンケーキ
●ジャック・フルーツ・ドライ・チップス
このサイトの無断転載等を禁じます。copyright
2004-2006 Asia Business Network
免責事項について // サイトに対するお問い合わせ:arcins@singnet.com.sg