今月の特集 |
生活「美容と健康」ページへ | バックナンバーへ |
2005年3月
ビューティー &ヘルス 特集
スパ・エステなどシンガポールはおしゃれを磨くところがいっぱい。
どこで自分磨きをしようか迷ってしまいます。
そこで今回はビューティー&ヘルス特集。
自分にあった場所を探して、外面も内面もキ・レ・イになりましょう。
DAY SPA | |||||||
イタリア製コスメ、「REVIVRE」を使用 ボディトークで使用するプロダクトはイタリア製の天然コスメブランド、「REVIVRE」。天然植物から抽出されたエッセンシャルオイルがメインの成分で、すべてのスキンタイプの方が安心してご利用できます。 「香りに惑わされがちなスパ・プロダクトだけど、本当にエステ効果の高いトリートメントを提供していきたい」と、美容業界20年のキャリアを持つ、ココさんのお墨付き! ボディ・トークのおすすめトリートメント 「epilogie」 3in 1ボディラップ (45分$80) お肌をキュッと引き締め、スリミング効果の期待できるボディラップ・トリートメントです。使用される「epilogue」の海藻マッドは特に3つの効果が期待できます。 1、ホワイトニング 2、素肌バランス調整 3、スリミング まずは丁寧なクレンジングによってお肌の自然力を引き出します。お肌の栄養吸収率が倍増したところへ、海藻マッドで全身パック。そのまま大きなビニールで体を包みこみ、ホット・ブランケットでサンドイッチ状態にします。やんわりとした温かさに、ついウトウトと眠くなるほどです。そして待つこと20分。 ラップ後には、はっきりと3つの効果が出できます。 AJアイゾーン集中トリートメント(60分$55) 目尻の小じわ、目元の疲れに、ジワ?と効くトリートメントです。 こちらもクレンジングに始まり、クリームでやさしく目元をマッサージ。マシンは一切使用しません。アイマスクでカバーし、目元に十分な栄養を吸収させた後は、効果の高い成分によって目元が完全リフレッシュ!全部で4つのケアが含まれた60分の目元フルコース。これ、かなり気持ちいいです。 アイゾーンは一番疲れが表れやすいエリアだけに、時にはプロのケアも必要ですね
ただいま、カップル向けのパッケージ「ロマンティック・インダルジェンス」を実施しています。 「トランクイリティ」($298、カップルで)は110分のコースです。マッサージはスウェティッシュ、バリ式、アロマセラピー、タイ式のいずれかを選択。また、死海の水を使ったお風呂か花風呂も選びます。さらにスチームバスがつきます。 「ハーモニー」コース($388、カップルで)は130分のコース。「トランクイリティ」のコースメニューに加え、ボディスクラブかフットマッサージを選びます。 ここで読者にうれしいお知らせ。パルティの記事を見せると10%割引になります。期間は3月31日まで。要予約ですのでお早めにご連絡ください。
当スパ自慢のカップルルームにはスチーム、シャワーはもちろんのことジャグジーも完備されています。 トリートメントの一押しは「アジアンブレンドマッサージ」。バリ式、中国式、ハワイのロミロミ式、指圧マッサージなど、各マッサージの良いところを組み合わせて創作した、当店の究極のマッサージです。温めた14種類のハーブ入りボールで背中を重点的にマッサージする「ハーバルヒートリバイバル」で仕上げると、さらに効果的です。また、中国から来たドクターによる、「アジアンチャイニーズマッサージ」も、血行を良くし、肩こりに効くと好評。マッサージ前後には、日替わりで用意されているお茶をいただきながら畳ルームでリラックスしていると、まるで日本旅館にいるようです。
ここで、ぜひ、お試しいただきたいのは、ストロベリーバタースクラブ。角質を除去するだけのスクラブトリートメントが一般的ですが、ここでは保湿もふくまれています。あま?いイチゴのかおりの粒でこすったあとに、そのまま全身ラップで包みます。さらに、電熱シートでくるまれます。かなり汗がでますがじっとこらえること15分。洗い流すとなめらかなだけでなく、潤いのあるしっとりしたうれしいお肌になっていました! その他、マッサージもおすすめです。もともとマッサージ店だったという太鼓判つきの腕に、ほどよくアロマテラピーの要素が混ざています。
モナコ王妃など、世界中のセレブを魅了した「カリタ」の伝統的なフェイシャルが、ここクラブ・ストリートで受けられます。ひまわりを原料とする独自のゴマージュ剤「レノバトール」を使用。その効果を最大限に高めるエステティシャンのハンドテクニックで、素肌に輝きと透明感をよみがえらせます。肌チェックの後、懇切丁寧なカウンセリングあり。フェイシャルの工程も細かく説明してもらえます。 アースサンクチュアリーならでは、ユニークなマッサージもおすすめ 他でなかなかお目にかかれないマッサージにも定評があります。 アボリジニの伝統手法を取り入れた「コド・マッサージ」(80分$150)や、暖めた石を体のツボにのせて緊張をほぐす「ホット・ストーン・マッサージ」(60分、$120)、また、デットクス効果が期待できるソフトタッチの「リンパ排毒セラピー」など、一度は試してみたいマッサージが目白押しです。
フルボディサービスのフェイシャル 今回おすすめは、あらたにメニューに加わった「キャビアフェイシャル」。即効性があるうえ、お手入れ次第で効果が長持ちし、フェイシャルという名のもと、実際はフルボディのサービスが受けられるという、かなりお得なコースです。 到着するとまずFoot Ritual、足湯のようなもので、すぐに日常の疲れがほぐされていくのを感じてしまいます。 次に本題のフェイシャルです。洗顔し、肌の調子を整え、保湿、保護、アイケア5つの行程にそれぞれ2?3種の製品を用いて丁寧に時間をかけて、お手入れしていきます。さらに、スペシャルケアのマスクをしている間はフットマッサージだけではなく腕や手、さらには爪や唇に到るまで状態にあわせてケアをしてもらえます。フルボディいたれりつくせりのフェイシャルです。 また、プロの目から選んだ製品の数々は最後にリストにしてもらえるのも○。すべて、カースティン・フロリアンという知る人ぞ知る自然派のエステサロン用スキンケアブランドのものです。通常一般での入手は困難ですが、ここでは購入も可能です。マスク1つだけでも$50相当のものが使用されていたのには驚きでした。 通常$250のお値段でも納得のサービスです。 今なら(今月末まで)パルティ読者限定で$180で特別価格でご提供中です。ぜひお試しください。
自己処理は面倒だし、エステでは皮膚がかぶれたり、傷ついたりするなどのトラブルも多いので、効果的な脱毛を考えている方には、永久脱毛の専門クリニック、HAIR AWAYがおすすめです。 電話予約をしてから、最初にカウンセリングを受けます。事前に申し込めば日本語によるカウンセリングも可能。 日本でも脱毛技術で評判の高須クリニックと提携しており、同病院で勤務経験を持つ医師が同じ方法で施術を担当しますので、安心できます。 脱毛方法は米国医薬品局公認の世界最先端の機器を使用して、レーザー光線照射により、毛の中に含まれるメラニン色素に熱反応を起こさせ、毛根細胞を破壊し、毛の再生を抑えます。施術は皮膚の表面を冷して行うので、熱さは感じません。 施術前にパッチテストを行い、個人の肌に合わせて、施術を行うので、デリケートな肌の方も大丈夫です。 施術時間は部位により異なりますが、最新技術で医師が行うので、驚くほどの短時間で終わります。10分程度の場合もあります。施術期間も個人差がありますが、月1回、合計4回、4か月で完了が平均。ほとんど4回で完了しますが、5回以上の施術が必要になった場合は、制限なく、2年間無料で行ってくれる保証が付きます。 料金は日本の約3分の2。完全脱毛までしっかりケアしてくれるので満足できるでしょう。 |
EXOTIC CARE | ||
アユルヴェーダは今、日本でも大人気。心と体と精神のバランスを調和させることにより健康になり、ストレスと緊張を解消させます。 最初にドーシャ(体の元素を結ぶの3つの要素)を知るために問診表に書き込んでいただき、セラピストによる診断を受けます。個人特有のドーシャ(ヴァーダ、ピッタ、カバ)の組み合わせが体の特質、性格、食習慣を示し、セラピストが最適な処方とオイルのブレンドをします。 次に、アユルヴェーダ療法士が相談を受けます。療法士はお客さんのの体について説明し、体質に合った療法を考えます。例えば、ピッタとヴァーダの特質を持つと診断されたとします。これは、心と体と精神のバランスが崩れたときに、挫折感を持ち不安になり、消化不良や関節痛を起こしやすいことを意味します。 シロダーラは驚くほど効果的です。温めた薬用オイルを額の真中に一定の流れで注ぎ、その後、頭と頭皮のマッサージをします。頭からつま先まで完全にリラックスできます。驚くのはセラピストが肩より下には手を触れないのに全身の筋肉がリラックスすることです。 シロダーラは、過度のストレスをかかえていてボディマッサージでは効き目がない方に特におすすめ。記憶力を回復させることができ、慢性的な頭痛や不眠症の方、怒りやすい方に効果的です。 また、妊婦マッサージと幼児マッサージも行っています。全ての部屋にシャワーが付き、プライバシーも保てます。タオル、ローブ、スリッパなど取り揃えており、女性・男性いずれも利用できます。
タイマッサージはアクロバティックでプロレス技をかけられているような感じです。だから好き嫌いはあると思います。しかし、いざマッサージを行うと治療後には体がフワフワ。心も身も軽くなるとはまさにこのことです。「ちょっと怖いな」と思う人もまずはお試しあれ。疲れも取れ、清々しい気分になります。 お店の雰囲気もチャイナタウンの中のタイという雰囲気でいい感じ。気軽にタイの伝統的なマッサージを堪能してみませんか? |
YOGA | ||
ここはそのようなヨガやマッサージを本気で楽しく学びたい方におすすめの教室です。基本的なコースは主に健康増進に着目し、それぞれが適しているヨガクラスを選ぶことができます。 日本人の先生がいる子ども向けヨガ教室 Yippee! Yogaは子ども向けの教室です。読み書き、アート、ゲーム、音楽などにヨガの要素を取り入れて学んでいきます。楽しく学習するなかで子どもたちは肉体的にも精神的にもバランス良く成長していきます。この教室には日本人の先生がいますので、安心でわかりやすいのも特徴です。 産前産後ケア Mum & Me Baby Massageは赤ちゃんとお母さんのための教室です。産前産後のケアをしてくれます。 おなかへのタッチは赤ちゃんとの重要なコミュニケーションです。触ることによって精神的なつながりができます。産前のマッサージは産まれてくる赤ちゃんとのコミュニケーションを取るだけではありません。リラックスすることによってマタニティーブルーの予防や克服につながります。当然、妊娠による痛みも和らげます。 さらに、産後は赤ちゃんの健康管理クラスもあります。マッサージの専門家が、赤ちゃんに対する接し方やさわり方の技術を優しく教えてくれます。親子のコミュニケーションもはかれます。
ヨガセラピー ヨガセラピーはヨガ研究家のデシカチャー氏によるプランニングです。 同氏はヨガ一家に産まれました。祖父は伝説的なヨガ師、父も有名な研究家です。同氏は13歳よりヨガを教えはじめ、インドの大学でヨガの博士号を取得。生活の中にどのようにヨガを取り入れるかを研究しています。 ヨガ初心者は情緒安定、呼吸法、リラクゼーション法の3つを柱に学びます。回数を重ねることでテクニックを身につけていきます。 キッズヨガ 4-8歳児を対象にしたキッズヨガ。子ども用には様々な効果があり、心身共にバランスの取れた子どもに成長します。例えば、・ ヨガは争うことはしないので精神が安定 ・ 内筋を伸ばすので、肉体も成長 ・ 視野を広く持つ、集中力や注意力を高める ・ イマジネーションの助長 ・ 自分に自信がつき、人に対して尊敬や愛情ができる キッズヨガでは読書、ゲーム、アート、音楽、分析、自然観察などを行います。シンプルなヨガのポーズや要素を取り入れた楽しいクラスです。 お母さんにも優しく 女性も気軽に行けるクラスもあります。赤ちゃんが欲しい方、または妊娠中の方のためのクラスはヨガの特性を活かした優しい教室。9カ月以下のお子さんとお母さんを対象にした母子クラスは、親子の絆を強くし、子どもの健康を助ける教室です。 老若男女問わず肉体と精神の安定をもたらすヨガを学んでみませんか? |
ESTHETIC | |||
スパアニューで、デリケートな肌の方にも安心の「Method Physiodermie」社のスイス製、100%植物性化粧品を使い、日本人のお客様にリピーター率が高い「リンパ排毒フェイシャル」を体験しました。オーナーのリムさんが、顔の肌をマイクロスコープで診断し、体質などを考慮しながら、日本語で肌の状態を説明します。その後、肌にあった漢方やアロマオイル、美容液を使って、リンパを刺激して毒素を取り除くトリートメントを行います。リンパの流れを正常に働かすことによって、ダメージを受けた肌が細胞からきれいになります。 つまった汚れが落ちるので、施術後は、毛穴も閉まり、肌の色も少し白くなったので、シミも薄くなり、大満足。日曜日を含め、夜9時まで営業しているので、好きな時間に予約できるのが便利です。
2月にMRTシティーホール駅の近くスタンフォードコートに新店舗がオープンしました。バス停留場も目の前で、167番、700番なども止まりますので、ラッフルズプレイスなどにお勤めの方なら、会社帰りに気軽に寄れます。 マッサージは、頭痛や肩・首・背中の痛みや疲れを取り除き、血液の循環を促進します。定期的に通うことで、より効果があらわれますので、疲れたなと思ったら、ぜひ試してみてください。
わずか6回程で、80%?90%の脱毛が可能、施術後は毛質も薄くなり手入れいらずの状態が保てます。 また、フェイス・リフティングはコラーゲンを増殖させ、お肌の活性化を図ります。顔全体に皮膚の弾力性をもたらし、いきいきとした若々しさを取り戻します。フェイスラインのゆるみは、肌下の表情筋と言われるものが影響しています。化粧品やフェイシャルのみでお手入れしていても、肌の表面までしか効力はありません。リフティングは、月に1?2回、数回にわけて行うのが効果的。日本でも有名なアルビオンならではの安心のシステムを使用しており、店内では化粧品を購入することもできます。お肌の状況や年齢など個人差がありますので、まずはカウンセリングから。 |
NEIGHBORING COUNTRIES | |||
ちょっと足を伸ばすと、 そこは近隣諸国のリゾート。 日頃の生活とは、かけ離れた非日常的な時間が流れます。 そんな中での楽しみの一つはやっぱりエステやスパ。 シンガポールから気軽に行けるリゾート地にある3つのスパを紹介します。
ヘッド&フット、2つの専用アウトレットも新登場! シャレータイプのリゾート「マヤン・サリ」にあるのがメイン・スパですが、昨年末、ニルワナ・ガーデン・ホテル内に、新たに「Asmara Creme」「Asmara Warung」の2つのアウトレットがオープンしました。 「Asmara Creme」はヘアースパ専用サロン。「Asmara Warung」は、フット・マッサージの専用サロンです。 夕方までに、アスマラで生まれ変わる心と体 新しい日帰りパッケージも開始 シンガポールを朝出発し、夕方に帰ってくる日帰りのパッケージが始まりました。 全身マッサージに、頭&髪のトリートメント、足マッサージ、さらにフェリー代とランチまでついた「クラッシク・スパ・トレイル」($168)は、一押し。また、全身マッサージではなく、ジャムーを取り入れたボディケアのコース「シグニチャー・スパ・トレイル」($238)もあります。 時間を気にせず、手軽にリゾート・スパの完全フルコースを味わえるのが魅力的です。 日頃、頑張っている方にとっては、最高のご褒美となるでしょう!
場所はジョージタウン中心地の北にあるザ・シティ・ベイビューホテル。繁華街からは少し離れ、落ち着いた雰囲気です。観光地や繁華街までのアクセスがよく、ファシリティーやレストランが充実しています。 スパのコースは様々ですが、いずれもまずはカフィール・ライムと蘭の花を浮かべたフットバスからスタートします。疲れがたまっている人は排毒&スリミングトリートメントがおすすめです。海草を使ったラップで体の毒素を排出。マッサージを行うことによって全身の老廃物を取り除くことができます。 また、ストレスが多い人はケミリ・ボディ・スクラブをどうぞ。キャンドルナッツとインドネシアンハーブを調合し、表皮の汚れや古い角質を取り除きます。皮膚の内面から潤いを与え、肌に輝きが戻ります。敏感肌の方やアトピーの方用の冷却効果があるマッサージも人気です。 ジャワ式のマッサージは約1時間。それぞれの人に合わせてオイルを調合し、全身くまなくマッサージしてくれます。体もこころもリラックスできます。 時間がない人のためのクイックマッサージもあります。30分で頭部、首、肩、背中の凝りをほぐします。 その他、甘い香りが漂うハニーヨーグルトマッサージや保湿効果が高いバリ・プリンセス・ミルクバスなど南国ムードあふれるコースもあります。 リゾートや観光、出張などでペナン島に行ったとき、気分転換やリラックスのために寄ってみたいスパです。
フェリーでわずか25分、シンガポールから一番近い海外リゾート、デサル。気軽にくつろげる場所として人気があります。 そのデサルにあるザ・プライ・デサルビーチリゾートには様々なアクティビティがあり、楽しいリゾートライフを満喫できます。とくにリゾート内のスパは南国ムードが漂いおすすめです。 くつろぎのスパ 強い太陽光線や海水にさらされた肌に休息を与えるのがスパの役目です。ここではバリ式マッサージやアロマセラピーマッサージなど数々のマッサージは東洋と西洋の良い部分を取り入れ、体を優しくケアします。ベースとなるアーモンドオイルなど、エッセンシャルオイルはオーストラリアから取り寄せています。これらのオイルと繊細なマッサージで体はリラックスでき、再び元気が沸いてきます。体調や目的などにあわせオイルやマッサージの方法を組み合わせるため、肉体的にも精神的にもリラックスできます。 アロマオイルの配合 例えば、ストレスが多い方や気分を落ち着かせたい方にはラベンダー、マンダリン、カモミール、パチョリ(インドのシソ)を調合します。また、元気を取り戻したい、体を活性化させたいという人にはトウヒ、サンダルウッド、ティーツリー、ペパーミント、シナモンを調合。疲れた筋肉を落ち着かせるため、スポーツ後などにも適しています。 その他、血液の流れを良くする、エキゾティックな雰囲気にするなど、気分や体調に合わせてアロマオイルを選びます。 スクラブとラップ ボディスクラブは常夏の太陽によって作られた古い角質を取り除き、潤いのある肌を取り戻すのに役立ちます。当スパではショウガ、クローブ、シナモンなどを混ぜ合わせ、スクラブします。これらの成分はバリの伝統処方としても用いられ、血液の流れを良くすることにより、筋肉痛や関節痛にも効果があります。 ローズ・セント・ソルト・スクラブはローズヒップやラベンダーのエキスを用いたスクラブ。古い角質や死んだ細胞を取り除き肌に潤いを与えます。また、熱帯の気候に適しているのはココナッツ・スクラブ。ココナッツミルクとココナッツパウダーをブレンドして肌に塗り混みます。日焼けして傷んだ肌の回復に効果的なスクラブです。 日焼け後にはアロエラップもおすすめです。アロエベラとバナナリーフで体を包み込みます。終わった後の爽快感はたまりません。 |
このサイトの無断転載等を禁じます。copyright
2001-20030 Asia Business Network
免責事項について // サイトに対するお問い合わせ:arcins@singnet.com.sg