お探し情報を中心とした、シンガポールの総合情報サイト 一般、ビジネス、お仕事、観光、生活、趣味、掲示板、プロモーション、プレゼント 等 |
シンガポール お探しネット|Asia Business Network ![]() |
![]() |
シンガポールのお買い物(ショッピング) |
日系デパート案内とショッピングニュース(abn) |
おいしいパン屋さん |
ショッピング街とショッピングセンター(abn) |
ショッピングヒント シンガポール・ゴールド・サークル・ログラム 消費税(GST)の還付
日系デパート案内とショッピングニュース (abn) |
名称 | 店舗 | 住所 | 電話 | FAX | |
MEIDE-YA | 明治屋 |
スーパー マーケット |
177 River Valle Singapore | 6339 1111 |
- |
Isetan | 伊勢丹 | Isetan Scotts スコッツ店 |
Shaw House 350 Orchard Road Singapore 238868 | 6733 1111 | 6734 7083 |
Isetan Orchad オーチャード店 |
Wisma Atria 435 Ochard Road Singapore 238877 | 6733 7777 | 6733 9483 | ||
Isetan Tampines タンピネス店 |
4 Tampines Central 5 Tampines Mall Sinagapore 529510 | 6788 7777 | 6781 7773 | ||
Mango Boutique マンゴ バテック |
#01-01A Shaw Centre 1 Scotts Road 1 Singapore 228208 | 6733 1111 | 6738 3050 | ||
PARCO | パルコ | - | 200 Bugis Junction | 6336 0010 | - |
SEIYU | 西友 | - | 200 Bugis Junction | 6223 2222 | - |
Takashimaya | 高島屋 | - | Ngee Ann City 391 Ochard Road Singapore | 6339 1111 | - |
ショッピング・ヒント |
バーゲン時期なら高級ブランドもお買い得だ。 小売店は値段交渉可能なため年中バーゲンのようなイメージですが、デパートやブティックは年数回決まった時期しかバーゲンを行いません。 ブランド・ショッピングならその時期を狙って出かけたい。
中でも中国正月前後に行われるのチャイニーズ・ニューイヤー・セール、6月末〜7月末にかけて1ヵ月間政府主導で行われるグレート・セールの時期は、シンガポール中ほとんどのデパート、ブティック、小売店がバーゲンを行うので要チェックです。
買う前にまず値段を比較してください。シンガボールでは、場所によっては昔ながらの値段交渉の慣習が残っています。地元の新聞の広告を見て、価格がどの位なのか予備知識を得ておくと値段交渉の参考になります。
値段交渉ができるのは多くの場合小規模の店に限られます。デパートやスーパーなど大規模な店は固定価格が通常です。多くの優良店には値段表示のシステムを示すステッカーが貼られています。"FIXED PRICE"のステッカーは固定価格の店で、"RECOMMENDED PRICE"とある場合は、値段は参考価格で値段交渉ができるお店です。
シンガポール・ゴールド・サークルプログラム |
シンガポール政府観光局(STB)は観光関連企業の質を高め経営を改善させる「シンガポール・ゴールド・サークル」と呼ばれるプログラムをスタートさせました。
シンガポール生産性本部(PSB)、商業促進センター(RPC)、及びシンガポール小売業協会(SRA)の後援を得てSTBが開発した同プログラムは、観光関連企業の基礎的な部分を強化するとともに企業活動全般に焦点を当てるものです。
「シンガポール・ゴールド・サークル」の認定を受けるには特別に設定された基準に基づき、ビジネス慣行、サービス、スタッフ、経営、サービス現場の清潔度や環境などがチェックされます。基準を満たした企業・お店だけが「シンガポール・ゴールド・サークル」の名称及びそのロゴマークの使用を認められます。ロゴマークはいわば質の証明でもあるわけです。
現時点での加盟メンバーをお知りになりたい方は、次のホームページでご覧になれます。
http://www.singaporegoldcircle.com.sg/
消費税(GST)の還付 |
1994年4月1日より、シンガポールに消費税(GST)の制度が導入されました。ほとんどの商品やサービスには3%のGSTが課されます。ただし、全ての店舗がGSTを徴収するわけではありません。
シンガポールを訪れる旅行者は購入した商品をシンガポール国外に持ち出す場合、一定の条件を満たしていれば、そのGSTの払い戻しを受けることができます。
また、1997年4月28日より、「TAX FREE SHOPPING」のマークのある店舗での買物については、GSTの払い戻しがチャンギ空港でしかも現金で受けられるようになりました。このサービスは、アジア・タックスフリー・ショッピング社の運営管理によるものです。
詳細は消費税(GST)の払い戻しをご覧下さい。
ショッピング街 |
ブランド品、民芸品からハイテク製品まで魅力的な商品が、魅力的な価格で求められます。
シンガポールには、ない物はない、といわれるほど様々な商品が揃っています。またお店の数も種類も驚くほどたくさんあります。昔から引き継がれてきたオリエントのバザールを彷佛させる市場には、小物から高価な掘り出し物まで揃っています。また近代的なショッピング・コンプレックスではハイテク製品や時代の先端を行く商品、ファッション製品に目を奪われます。日本人訪問客がシンガポールで使う滞在費の70%がショッピングに当てられているといわれています。食べ物と並んで、ショッピングはシンガポール最大の魅力の一つです。
|