お探し情報を中心とした、シンガポールの総合情報サイト
一般、ビジネス、お仕事、観光、生活、趣味、掲示板、プロモーション、プレゼント 等
 
 シンガポール お探しネットAsia Business Network    一般情報ページへ



旅の基本情報


国の概要 気候と服装 言 語 通貨と銀行 クレジット・カード チップ
両 替 電 話 電 圧 マナー 飲料水 医療施設



●シンガポールの概要
シンガポールは“ガーデンシティ”、“クリーン&グリーンシティ”、また“アジアの縮図”とも呼ばれており、まさにその名にふさわしい美しく、魅力あふれる所です。また、シンガポールはさまざまな発見に満ちた国です。国際色豊かでありながら、アジアの温かさと親しみやすさを合わせ持っています。
わずか647平方キロメートルほどの国ですが、このスペースの中に、観光客が求めるすべてが揃っています。気分をのびのびとさせてくれるトロピカルな気候。最新設備の整った様々なタイプのホテル。
多民族が織りなす多彩な観光地、料理、ショッピング。楽しみ方に限りはありません。
1819年にスタンフォード・ラッフルズ卿がイギリスの貿易拠点として、この地を開拓して以来、シンガポールは発展を続けています。
1965年に独立し、1997年現在シンガポールは310万人あまりの中国系(77%)、マレー系(14%)、インド系(7%)、ユーラシア系シンガポーリアンが共存する、東南アジアでもっとも近代的で成功を遂げた躍動感あふれる都市となっています。
正式国名 シンガポール共和国
面積 647.5Km2
人口(abn) 約401万人  2000年8月末現在
   内訳 シンガポール人 297万人  PR(永住者) 29万人  外国人(EP,WP等) 75万人
首都 シンガポール
言語 英語、マレー語、中国語、タミ−ル語
宗教

仏教、イスラム教、ヒンズー教他


●気候と服装
シンガポールは一年を通じて日中の平均気温が24℃から32℃という温暖多湿な気候です。日常着には木綿のような天然繊維の軽い夏物が最高です。ほとんどの場合はカジュアルな服装で構いませんが、モスクや寺院を訪問する際や、一部の一流レストランなど、よりフォーマルな服装を求められる時や場所もあります。計画のある方は、ご用意下さい。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
気温 25.6 26.1 26.6 27 27.3 27.3 27.1 27 26.8 26.7 26.1 25.6
湿度 84.8 83.5 84 85.2 85 83.5 83.1 83.4 83.9 84.6 86.7 87.1

●時差
日本との時差はマイナス1時間。日本が正午の時、シンガポールは午前11時。
シンガポールを基準とした時差は、ビジネスコンテンツの「海外との時差」をご覧下さい。

●言語
公用語は、英語、中国語(マンダリン)、マレー語とタミール語です。

●通貨と銀行
通貨単位はシンガポール・ドル(S$)とセント(¢)です。紙幣は$1(廃止されつつあります)、$2、$5、$10、$20、$50、$100、$500、$1,000、$10,000、です。硬貨は1セント、5セント、10セント、20セント、50セントと$1です。
銀行の業務時間は月曜〜金曜が午前9時30分から午後3時、土曜日は午前9時30分から午前11時30分(銀行によっては午後3時)です。ほとんどの銀行がトラベラーズ・チェック及び外国通貨両替業務を行っていますが、土曜日は両替業務を行わない銀行もあります。
トラベラーズ・チェックを現金化する際にはパスポートの提示が必要で、少額の手数料がかかります。

●クレジット・カード
シンガポールでは主要なクレジットカードが広く通用します。

●チップ
ほとんどのホテルやレストランでは請求書に10%のサービス料が含まれており、チップの必要はありません。基本的にシンガポールにはチップの習慣はなく、特に空港ではチップは禁止されています。

●両替
銀行やホテルだけでなく、“Licensed Money Changer”(公認両替所)の看板を掲げている所でも両替できます。ほとんどのショッピングセンターにはこの種の両替所があります。

●電話
ほとんどのホテルでは、各部屋からダイヤル直通国際電話(IDD)がかけられます。各部屋に使用方法を記したパンフレットが備え付けてあります。公衆電話から、テレホンカードやクレジットカードを使って国際電話をかけることもできます。
シンガポールのテレフォンカードは「PhoneCard」と呼ばれ、$2〜$50までの5種類があり、シンガポールテレコムと郵便局とフォンカードの表示のある小売店で販売しています。

●電圧
電圧は220〜240ボルトで50サイクルです。コンセントの差し込みは、三つ又で差し込む部分が四角い形のものが主流です。

●マナー
シンガポールでは、ゴミを捨てたり、タン、ツバなどをみだりにはいたり、禁煙区域で喫煙することは禁じられています。ヒンズー教寺院やモスクの内部に入るときは、靴を脱いで下さい。また、こうした礼拝などをする場所への観光の際には、慎み深い服装でお出かけください。

●飲料水
水道水はそのまま飲んでも全く安全です。ミネラルウォーターを愛用される方はスーパーマーケットや食料品店でいつでも求められます。

●医療施設
シンガポールの医療施設は世界でも先端を行くもので、優秀な医師や歯科医がそろっています。薬はスーパーマーケット、デパート、ホテル、ショッピングセンターなどで求められます。公認薬剤師の薬局は、午前9時から午後6時まで営業しています。ほとんどのホテルでは24時間いつでも頼める医師を確保しています。ホテル以外の医師は、シンガポール電話帳のイエローページのMedical Practionersの項に掲載されています。救急車はTEL:995です。
詳しくは、生活コンテンツの「医療」を、ご覧下さい。